ウマ娘やプリコネの裏側が分かる!?「Cygames Tech Conference」開催!

https://www.cygames.co.jp/ より引用(2021/11/12)

 Cygamesのゲーム制作の裏側が分かる!? しかも公式YouTubeチャンネルで無料配信だって!でも用事が、、、、え、アーカイブも残るの! これは必見かもしれない

 株式会社Cygamesが2021年11月13日と14日の二日間にわたって「Cygames Tech Conference」をオンライン開催します。内容は2月末のリリース以来一大ブームを巻き起こしているウマ娘をはじめ有名ゲームを手掛ける株式会社Cygamesが、ゲームに関する様々な情報を発信する技術カンファレンスとなっています。

 将来ゲームクリエーターを目指す人だけでなく、少しでもゲーム関連のコンテンツに興味がある人でも楽しめるような内容になっていますので、週末はこれで決まりですね!詳細とタイムテーブルはこちらのページに記載がありますので気になる内容があればそこだけ見るのもOKでしょう。あと、後日アーカイブも残るとのことなので用事があって見れないという人もぜひ!

 一応配信のリンクを張っておきますが、公式YouTubeチャンネルはこちらから。ぜひYouTubeでご覧ください。

(2021/11/13追記)

 1日目は終了しました。後日公開されるアーカイブをご覧ください。

(2021/11/14追記)

 2日目は終了しました。後日公開されるアーカイブをご覧ください。

(2021/11/20追記)

 首を長くして待っていた皆さん、アーカイブが公開されました!不要な部分をカットした上でテーマごとに分割して再生リストにしてくれています。Cygamesさん神ですか?ありがとうございます!

Cygamesのゲーム関連技術が分かる!

 今回の「Cygames Tech Conference」はゲームクリエイターの仕事をはじめ、3DCGやオーディオ、チーム同士の連携まで様々な内容を紹介してくれるようなのですが、やっぱり高専生として一番気になるのはそれらを支える技術です。今回のカンファレンスは“Tech”Conferenceというぐらいですし、Cygamesとしても技術に焦点を当てた講演にしたいと考えているではないでしょうか。

 下の動画はCygamesのスタジオを紹介した動画になります。これを見ると、ゲームにはモーションキャプチャや3DCGをはじめとした様々な技術が使われているのが分かりますね。

 私ごときがゲームを語るのは大変恐縮なのですが、個人の意見としてゲームは技術が束ねる総合芸術だと思っています。

 例えばウマ娘というコンテンツが大ヒットした裏側には、シナリオや音楽、キャラクター、開発チームの緻密な連携など様々な理由があったかと思います。その一つ一つをとっても非常に素晴らしいものなのですが、それを形にする技術はそれらと同じくらいに重要です。

 どんなに魅力的なキャラクターがいたとしても、そのキャラクターを再現するCGの出来や動きが悪ければそのポテンシャルを十分に生かせません。また同様にストーリーを構成する演技や音楽、企業内の情報交換や連携の円滑さもそれらを支える技術にかかっています。

 そうした中でクオリティーの高いゲームを作り上げるには高い技術力と技術・人材への投資が不可欠です。そういった視点で見てみるとで今回の講演は単純に技術を学びたい人だけでなく、ゲームに漠然と興味があるという人や、将来ゲーム関連の仕事に就きたい人にとっても有益な場になるのではないかと思います。

 さて、そんなわけで今回は「Cygames Tech Conference」とゲームを支える技術についての私の考えを少し紹介させていただきました。ゲームの開発秘話から技術の話まで、私もこの二日間のイベントがとても楽しみです。どんな話が聞けるのか、どーきどきどきどき 、、、、

それでは皆さんよい週末を!

SNSでシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です